 
                    
北茨城市は茨城県の最東北端に位置し、気候は夏は比較的涼しく冬も強い冷え込みの少ない地域です。この地でクレマチス、シクラメン、クリスマスローズを中心に、多肉植物等も育てています。
              長谷川園芸は種や苗の生産や、育種にも力を入れている少し珍しい農家になります。時間をかけて育種を続け、販売に至ったオリジナル品種はシクラメンで約5品種、クレマチスは約10品種ほどになりました。
              植物の種類は様々ですが、種取り、発芽、鉢植え、育成管理と ひと鉢 ひと鉢を見守り、愛情を込めて育てています。丹精込めて育ててきた植物を通じて、癒しや彩りをお届けしたいと思っています。
              当園では植物をお客様に愛でて頂くだけでなく、植物を育てる楽しさ、成長を見届ける喜びもぜひ味わって頂きたいと思っています。
みなさまに「花のある生活」を楽しんで頂くためのお手伝いができれば幸いです。よろしくお願いいたします!
              
              
              
 
            主な受賞歴
クレマチス「北浜」
クレマチス「富士ケ丘」
クレマチス「阿吹」
クレマチス「華川」
 
            オリジナル品種:5品種
              「北浜」「花園」「華川」「富士ケ丘」「阿吹」
              クレマチスのオリジナル品種すべてに北茨城市内の地名を採り入れています。地元 北茨城にも興味を持っていただけますと嬉しいです。
              販売期間:3月下旬〜母の日
 
            オリジナル品種『プラチナリーフ』は通常のシルバーリーフ系のシクラメンの葉と比べてもより銀色に近く、輝く葉の美しさが特長の品種です。
              耐暑性と耐寒性を併せ持ち、花粉が出にくいことから花一輪一輪が長く楽しめます。
              販売期間:11月下旬〜12月中旬
 
            オリジナル品種:5品種
              ミヨシのクリスマスローズや実生系の品種を取り扱っています。
              お客様の元でも元気に育つよう 高品質なクリスマスローズを目指して栽培しています。
              販売期間:12月下旬~2月上旬
 
            長谷川園芸のオリジナル植物は、オンラインショップにてご購入いただけます。
                    (時期によって販売品種が異なります)
花き農家である私たちが直接、新鮮な元気の良い植物を販売しています。
                            ※ラッピング対応不可。ご了承ください。
長谷川園芸からのお知らせです
 
                    2021年より北茨城市のふるさと納税 返礼品協力事業者として仲間に加えて頂きました。
                      受付開始時期はクレマチス:2月中旬頃~、シクラメン:10月頃~を予定しています。
 
                    これまでBASEショップにて運営しておりましたが、このたび新たな媒体でネットショップ「はせがわナーセリー」を開設しました。
当園で育てた季節の花を販売します。